\内視鏡検査は予約をおすすめします/

  1. トップページ
  2. ブログ
  3. 春バテにご用心!心と体をリセットするためにできること

2025.04.09

春バテにご用心!心と体をリセットするためにできること

看護師

看護師

Category

おおいまち消化器外科クリニック 看護師です。

春になると、なんとなく体がだるい、眠たい、やる気が出ない…

そんな「春バテ」の症状を感じている方も多いのではないでしょうか?

実はこの不調、自律神経の乱れが原因かもしれません。

寒暖差が激しい春は、体温調節や生活リズムの変化に体がついていけず、自律神経が疲れてしまうのです。

自律神経を整えるためには、まず生活リズムを整えることが大切です。

朝ごはんをしっかり食べて体に「一日が始まるよ」と知らせ

夜はスマホやテレビを早めに切り上げて、しっかり睡眠をとる。

また、仕事とプライベートの切り替えを意識して

気持ちにもオンオフをつけてあげると、心も体もリラックスしやすくなります。

温かいお風呂にゆっくり浸かるのもおすすめですよ。

春の旬の食材も、体調を整える強い味方です。

春キャベツや新タマネギ、新じゃがなどには、

胃腸の働きを助けたり、疲労回復に効果のある栄養がたっぷり。

季節のものを美味しくいただきながら、毎日を元気に過ごしましょう。

私たち看護師も、日々のケアの中でこうしたちょっとしたコツをお伝えしていけたらと思っています。

Category

Ranking

Archive